2022/11/3 伊庭内湖釣行
伊庭内湖が11/6で今シーズンの営業を終了という事で、釣り納めに行ってきました。
今回は撮り忘れて写真無し・・・・・・
同行者はゲス師匠とn10cさん。
朝イチの水温は16℃程度。
まずは中流域で、地形変化に絡む沈船をチェック。
ディープクランクとライトリグで探るもノーバイト。
続いては橋脚もチェックしてノーバイト。ベイトは沢山映るんですが・・・・・・
更に下って崩れエリ周辺へ。
魚がボトム付近に映るので、ライトリグでじっくり誘ってみるも反応は無し。
近くにいた船が良型をキャッチしたのを目撃。クランクっぽい。
ここらで個人的にプライムタイムだと思ってる10時に差し掛かる。
2mダイバーのシャッドにチェンジして、ボトムにコンタクトした瞬間にヒット!
型は小ぶりでも嬉しい1匹。
ここからプチラッシュに入り、1時間足らずで5本キャッチ。
全て同じシャッド。違うルアーも色々試したけれど、あるシャッドにだけバイトが集中。
確信が持てるまでもうちょっと秘密にしておきます。
ここで昼食に。久しぶりの唐揚げ弁当を食べてから午後の部へ。
午後は上流をチェック。
かなりヒシモも減ってきて前回とは違う様相。
ここからはパワーフィネス練習の為、ひたすらヒシモにカバーネコ撃ち。
何度かバイトが出るも、キャッチ出来たのは2本だけ。
それでも今年から導入したパワーフィネスで、ようやくバスをキャッチ出来て満足。
今年は中々厳しいシーズンでしたが、やはり楽しい伊庭内湖。
来年は大会にも参戦してレベルアップしていきたい。
関連記事